経営者コミュニティ「経済界倶楽部」

日本企業に対する現代インド人の印象は?

日本企業はチームと年功序列を重視 意思決定プロセスに納得しるインド人

第2次世界大戦後、インドと日本が戦争の傷跡から立ち上がって70年近くがたつ。日本は戦後復興に、インドは勝ち取った独立に向き合わなければならなかった。両国とも対処すべき課題がいくつもあったが、それをやり遂げた。そして両国は助け合い、この数十年で互いの結び付きを強めてきた。

多くの日本企業がインドに進出している。両国の経済交流が増すにつれ、日本企業に対する信頼度も高まってきた。一方、インドは日本企業にとって好ましい進出先であるとの統計や調査もあるように、日本企業のインドへの期待感は大きい。日本人や日本企業はインド人が日本にどのような印象を持っているのかを知りたがっている。インド人の日本企業への好印象は次の4点に集約される。

(1)日本人のチームワークにインド人は深い感銘を受ける。企業とは巨大なチームだ。こうしたチーム文化を、インド企業は激しい競争の中でなくしてしまったと感じている人たちもいる。インド企業の中にはチームワークに重きを置いているところもあるが、多くはない。チームワークは製品の品質にも影響する。企業内の調和を欠くインド企業の製品は品質を落としがちなのはそのためだ。日本人はチームを重要視するが、一方で年功序列の価値観も持っている。日本人は目上の者を敬い、成果があれば上司や先輩に華を持たせる。インド企業もまた、こうした価値観を重く見ており、日本人の年功序列の考え方に安心感を覚えるのだ。しかし、日本の企業人はチームが第一で個人はその次と考える。彼らは言う。個人や年長者が仕事を完成させるわけではない。チームが行うのだと。こうしたチームが個人よりも優先するという考えにインド人は心底感銘を受けている。

(2)インド企業はよりプロフェッショナルになり、各種の基準を守るようになってはいるが、インド人は結論を急ぐ傾向がある。結論を急ぐと何かと重要な事実や選択肢を見逃し、間違った決断を下しがちだ。運や偶然に恵まれでもしない限り、こうした見逃しが企業の利益、もしくは企業のイメージを損なうことになる。意思決定に十分な時間をかけるインド企業もあるが、この決定が覆されない保証はない。正式な会議で決定されたことでも、誰かがそれに異論を挟むことがある。より良いものにしたいという気持ちからなされることもあるが、単に発言者が存在感を示したいがために行われることもある。そうなると、企業は心理的駆け引きや社内での主導権をめぐる競争に振り回されることになる。インド企業と違って、日本企業は決定を重視する。確かに決定までに時間はかかるが、いったん決まれば、全員がそれに従い、覆そうとする者は滅多におらず、実施段階では能率的に物事が進められる。だから、日本企業は決定までは後れを取るかもしれないが、総合的に見ると効率的だ。当初はイライラを覚えるインド人も多いが、最終的には納得するようになる。

日本人の全力投球と礼儀正しさも多くのインド人が感銘

(3)インド人は、日本人は何でも熱心に行うと考えている。日本人は自分の国をとても愛している。国だけではなく、自らの考え方、仕事、コミュニティーを愛している。日本人は、ひとたび仕事を引き受ければ、結果を出すまでやり抜くと考えられている。日本人の仕事に対する姿勢は全力投球である、と。一方、インド人の仕事に対する熱心さは低く、それが彼らの生産性を低いものにしている。そのため、製品の品質やサービスも低下する。インド人は、日本人が何かを行うときの熱心さは驚異的だと感じている。

(4)日本のコミュニケーションスタイルは礼儀のお手本のようだ。不愉快な内容をやりとりする場合でも、礼儀正しさが失われることはない。これがインド人が日本企業を好む理由である。一方のインド企業は権威を振りかざし、ぶっきらぼうな応対をすることが多い。日本では否定的なことを伝える場面でも、感じの良い笑顔で対応される。これに、多くのインド人が感銘を受けている。

効率性、品質、効果的な時間管理で知られる日本ブランドをインド人はこれからも信頼し続けるだろう。日印の経済交流が強化され、インドでの高い需要を見いだした日本企業にとって、品質の高いサービスは至上命題であった。日印が双方の市場、人々、企業において、何世紀にもわたって両国の間に築かれた信頼関係をさらに発展していくことができれば素晴らしい。この関係が今後も強化され、戦略的、経済的な成果へとつなげられるかは、今後を見守る必要がある。

 

【国際】の記事一覧はこちら

 
経済界 電子雑誌版のご購入はこちら!
雑誌の紙面がそのままタブレットやスマートフォンで読める!
電子雑誌版は毎月25日発売です
Amazon Kindleストア
楽天kobo
honto
MAGASTORE
ebookjapan
 

雑誌「経済界」定期購読のご案内はこちら

経済界ウェブトップへ戻る