経営者コミュニティ「経済界倶楽部」

「医心館」がイノベーションで地域医療を変える―アンビスホールディングス

アンビスホールディングス代表取締役CEO 柴原慶一


医師免許を持つ柴原代表CEOは医学部卒業後、研究者としての道を歩んできた。臨床からはしばらく離れていた立場で医療を俯瞰した際に、疲弊する地域医療に危機感を持ち、今までにない発想で地域医療にイノベーションを起こしている。

アンビスホールディングス代表取締役CEO 柴原慶一
アンビスホールディングス代表取締役CEO 柴原慶一(しばはら・けいいち)

地域医療が抱える課題を「医心館」が改善する

 病院で亡くなる高齢者の割合は2005年をピークに低下し、自宅や施設で亡くなる割合が徐々に増えている。その背景には入院日数の短縮化など国の医療政策の転換がある。

 「65歳以上の人口当たりの地域別療養病床数を見ると西高東低で、関東・東海の大都市圏でも全国平均を下回っています。医療的ケアが必要な高齢者が増えれば、病床不足に陥り、施設や自宅でのケアが余儀なくされます。職員や家族の負担が重くなれば『医療難民』や『看取り難民』が現実となりかねません。受入先がほとんどない医療的ケアが必要な高齢者を『医心館』が特化して受け入れることで、患者には安心、医療機関や家族には負担の軽減、地域社会には医療費の抑制と地域間格差の緩和などのメリットを生み出します」と説明するのはアンビスホールディングスの柴原慶一代表CEO。

 「医心館」は、末期がんや人工呼吸器装着など長期的で高度な看護ケアが必要な慢性期・終末期の高齢者が入居する医療施設型ホスピス。入居者とほぼ同数の看護師と介護士を配置することで病院同等のケアを提供し、地域の開業医を主治医として医師機能をアウトソーシングで活用するという、既存の医療業界にない仕組みでイノベーションを起こしている。

 「『医心館』が医療資源の地域間格差を埋めることで、高齢者の受け入れ先である病院、施設、自宅での負担を軽減します。またオープン病床的な機能を分業で受けることで、提供サービスの透明性の担保に寄与するとともに、医師やケアマネージャーなど外部の専門人材との役割分担が進みます。各人がそれぞれの業務に専念できることは、施設面でも人材面でも地域医療の底上げにつながります。『医心館』は国が推進する病院完結型から地域完結型への移行の際に生じるひずみを解消するプラットフォームにもなるのです」

 まずは医療資源が足りていない地域の医療ニーズに応えるため、首都圏を中心に、主に東日本への出店を進めている。

離職リスクを最小化し働き甲斐のある職場を提供

 全国的に看護師・介護士が不足している中、同社は安定した採用を続けている。

 「『医心館』では、一般的な介護施設で配置される施設長は置かず、本社集約型のオペレーションを行っています。施設長や看護師・介護士が施設運営のために従来行ってきた売上管理、採用、人材管理、物品管理などのコーポレート機能すべてを本社が一手に担うことで現場の負担を軽減し、スタッフそれぞれが入居者ケアに専念できる環境づくりに尽力しました。これは強い使命感を持って働く看護師・介護士にとって『医心館』が働き甲斐ある職場と感じられる理由の一つとなっています」と柴原代表CEOは安定した採用の理由を説明する。

 実際の施設運営では、医師の補助から家族の対応、在庫管理などの事務まで業務は多い。役職者になればそれに加えて、部下の管理、シフト作成、医師との交渉など、事務仕事は一層増える。施設長などの中間管理職を置かず業務を本社が集中管理しているので、現場と本社の距離が近く、意思決定を迅速かつ効率的に行えるメリットがある。そして本社でその管理業務を担うのは、看護師などの医療専門資格者。こうした独自の本社集約型オペレーションも従来の医療業界にはない仕組みであり、同社は施設運営でもイノベーションを起こしている。

将来の地域医療を担う能力のある人材を育てる

 「実際に薬剤師、放射線技師が事業開発、看護師がコンプライアンスと、本社では専門職とは違う業務を担当しています。今までの地域医療の形である病院完結型はピラミッド型組織で、専門職のキャリアは限られていました。医療機関と専門職の密な連携が求められる地域完結型医療では専門職といえども地域全体を俯瞰し、合理的判断を下す経営観が必要。当社では意欲のある人材に対して、本社と『医心館』を半年~1年ごとに交互勤務させ、現場と本社のオペレーションの両方を経験させています。業務全体を俯瞰する視点を養うことで、将来の地域医療をけん引できる人材を育てています」

 意欲のある専門職に多様なキャリアパスがあるのも今までなかった仕組み。同社は人材育成でもイノベーションを起こしている。

 「当社はテクノベンチャーではなく、イノベーションを起こす『仕組みベンチャー』。ただ、イノベーションだけでは事業を成功させ、収益を伸ばすことは難しい。そこで最近は、オペレーションを磨き上げるような組織風土の醸成に取り組んできました。イノベーションを起こす風土や人材と、オペレーションを磨く風土や人材は違います。今後、次のイノベーションを起こす企業として、新しい発想、風土をもたらす人材も積極的に採用していきたいと考えています」

会社概要
設立 2016年10月
資本金 58億3,000万円
(2021年6月末時点)
売上高 91億7,400万円
(連結・2020年9月期)
所在地 東京都中央区
従業員 1,710人
(2021年3月末時点)
事業内容 慢性期・終末期の看護ケア提供に特化した医療施設型ホスピス「医心館」展開。
https://www.amvis.co.jp/

【AD】