経営者コミュニティ「経済界倶楽部」

決め手は「唯一無二」 4億6千万円のマンションが人気のわけ

豪華を極める イメージ画像

4億6千万円のマンションの「唯一無二」とは

リビング

不動産経済研究所が発表した資料によれば、2017年11月度の首都圏のマンション市場の1戸当たりの平均価格は5551万円。前年同月比で390万円アップしている。

東京都区内に限れば、平均価格6258万円とこちらも前年比で上昇。ただ、どちらも平均の話なので、いわゆる富裕層が多い千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京の都心6区の物件はさらに高く、中でも「3A」といわれる青山、赤坂、麻布の人気は別格で、この3Aを中心に良い物件を多くの金持ちが狙っているようだ。

今回、その中で富裕層が狙うような物件として住友不動産が販売している「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」を訪ねた。そのマンションの最上階には、4億5980万円で販売している部屋があるというのだ。4億6千万円という金額を庶民はどう考えればよいか分からないが、読売ジャイアンツの菅野智之投手の来季の年俸が推定4億5千万円といわれている。ちなみに沢村賞、最多勝、最優秀防御率を獲っての年俸だ。

さて、話が横道に逸れたが物件は、最寄りのJR四ツ谷駅から赤坂見附方面に向かい、迎賓館を左手に、学習院初等科を右手に見ながら歩くこと10分、7階建てのマンションとなる。高級感はあるがタワーマンションでもなく正直、これがあの値段の部屋があるマンションなのか、というのが本音。しかし、南側にまわると高級ホテルと変わらぬ車寄せがある。乗用車なら4、5台は余裕で待機できるスペースだ。

A棟、B棟、C棟と、3つの棟からなる「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」にはコンシェルジュがおり、管理も24時間の有人管理で、件の4.6億円の部屋はA棟にある。

現地のゲストサロンの眞喜志咲良さんによれば、見学者は月に60~70組訪れるというが、そのほとんどがいわゆる富裕層で年輩の方が多いという。

こうした超高額の物件を買うような人はどんな人なのか聞いた話をまとめると、決め手となるのが、ここにしかない、「唯一無二」の何かがあること。

例えば、タワーマンション最上階からの他にない眺望や物件がほとんど出てこない場所へのこだわりだ。そのため購入者は、都心のマンション事情に詳しく、良い物件が出てくるのを急がず、焦らず待っている。もちろん彼らはマンション購入も初めてではなく、何回か住み替えている。一般的に純金融資産1億円以上を富裕層と定義するが、むしろ、5億円以上を持つ超富裕層に近いクラスでなければ、ここまで高額なクラスになると手を出さないようだ。

具体的に、どういう職業なのかというと多いのは医者。医者といっても、特に地方の病院経営者という立場で、セカンドハウスとして使っているようだ。

屋上

では、このマンションの場合どこが唯一無二なのかといえば、目の前に広がる赤坂御用地だ。訪れたのはちょうど秋も深まった紅葉の季節、窓越しに見える景色は自然に任せたものではない。森を手入れするのは宮内庁。

さらに、森の向こうには赤坂や青山のビルが建ち、自然豊かな環境を享受しながら、都会的な眺めが楽しめるというワケだ。ベランダから登る階段の先にはスカイルーフテラスもあり、夏には明治神宮の花火大会も楽しめるはず。御所の森を借景にできる贅沢はお金では換算できない。

ただ、どうしても気になったのが、四ツ谷駅から10分ほど歩かねばならないことと、周囲にスーパーもコンビニもないというところ。あるといえば、近くに明治記念館があるくらい。

しかし、そんなことは関係ない。住人の移動はほぼ自家用車かタクシー。買い物も恐らくまとめて購入するか、配達してもらうのだろう。朝もあの車寄せに迎えの車やタクシーが列をなす。そもそも庶民の感覚で考えてはならないのだ。

経済界 電子雑誌版のご購入はこちら!
雑誌の紙面がそのままタブレットやスマートフォンで読める!
電子雑誌版は毎月25日発売です
Amazon Kindleストア
楽天kobo
honto
MAGASTORE
ebookjapan

雑誌「経済界」定期購読のご案内はこちら

経済界ウェブトップへ戻る