経営者コミュニティ「経済界倶楽部」

北海道経済の持続的な成長機会を逃さないために、人的資本・組織力の更なる強化を図っていく 兼間祐二 北海道銀行

北海道銀行 兼間祐二

北海道銀行と北陸銀行が経営統合して誕生した「ほくほくフィナンシャルグループ(以下、FG)」は、今年で20周年を迎える。地域社会・お取引先の多様な課題に対するFG・北海道銀行としての取り組み状況と展望を聞いた。(雑誌『経済界』「攻勢に転じる北海道特集」2024年4月号より)

兼間祐二・北海道銀行 頭取のプロフィール

北海道銀行 兼間祐二
北海道銀行 頭取 兼間祐二
かねま・ゆうじ──1964年北海道生まれ。87年慶應義塾大学経済学部卒業。同年北海道銀行入行。経営企画部長などを経て、2021年6月にほくほくフィナンシャルグループ副社長兼北海道銀行頭取に就任。

道内に進出する新産業と連携して持続可能な成長へ

── 北海道経済の現状と将来展望をお聞かせください。

兼間 昨年の道内経済は、観光消費が持ち直すなど、〝アフターコロナの到来〟が印象的な1年でした。一方で、物価高が企業収益や家計の購買力などへ悪影響をもたらしたこともあり、昨年の道内景気は、緩やかな持ち直しテンポにとどまったと受け止めております。

 もっとも、今年の道内経済は、回復テンポが高まっていく1年になるでしょう。その最大の要因は企業による設備投資の増加です。北海道新産業創造機構によれば、ラピダス社の進出に伴う経済波及効果の試算として、2036年度までの累計で最大18兆8千億円にのぼると試算されました。また、昨年6月に立ち上がった 「Team Sapporo-Hokkaido」では、世界からGXに関する情報、人材、資金を集めて30兆~40兆円の投資を実現したいと考え、私たちも事務局メンバーの一員として活動しています。

 このような新たな産業・サプライチェーンを生み出していくことは、地域経済の持続的な成長実現に向けた兆しといえるものです。この効果をいかにして全道に広げていくか、という観点が非常に重要となってきています。

── ゼロカーボンに取り組む企業が増えていますね。

兼間 当行では、お取引先企業のサステナビリティ向上に資する各種支援メニューの充実化・コンサルティングサービスに注力してきました。例えば、「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」という融資商品では、お客さまの企業活動を包括的に分析・評価し、国際基準に準拠していることを第三者意見まで取得します。環境問題をはじめとするSDGs・ESGに関する自社の取り組みを当行が融資期間中にわたってモニタリングしますので、サステナブル経営の実践を対外的に訴求する力が高いものとなっており、当行での取り扱いが増えています。私自身、成長の余地が大きい分野であると認識しており、一歩踏み込んだご支援を検討していきたいと考えています。

── 人材確保が重い経営課題になっていますね。

兼間 当行では、15年6月から人材に関するソリューションサービスを開始。以後、外部機関との連携を強化・拡大して経営幹部や管理者層などのハイクラス人材はもとより、実務者層や外国人労働者を含む労働人材の確保を支援する体制を構築した結果、非常にお客さまからのニーズが高まっています。

 一方、最近は労働生産性を高める目的として、お取引先企業におけるDX分野へのニーズが強くなっています。「インボイス制度」「電子帳簿保存法」といった法令対応が迫られてきた中で、DXを活用した業務改革への意識が醸成されつつあるのでしょう。お取引先企業1社1社において、既存業務のやり方から今後の業務、さらには経営方針までを含めて理解しつつ、DXの活用をサポートしていくことは、特定のツールの提供が中心となるITベンダーではなかなか解決できない課題も多くあるようです。当行では、経営課題に向き合ってお話をし、さまざまなソリューションメニューを絡めてコンサルティングを実践しており、お役に立てる機会が非常に増えてきたと感じています。

FGとしてシナジーを発揮し地域・お客さまに貢献を

── 経営統合から今年で20年が経ちますが、注力していることは何ですか。

兼間 「地域・取引先をつなぎ 価値創造の原動力となる ひとづくり」という人的資本経営取組方針を制定しました。その中では、ほくほくFGとして策定した中期経営計画(22~24年度)の重点戦略「総合的なコンサル対応力の向上」「環境分野への取り組み」「DXの推進」を踏まえ、FG共通の必要人材を「コンサルティング・SX・DX」という区分に明確化。そのうえで、人材育成、採用強化、女性活躍を図るとともに、ウェルビーイング実現、自律的にキャリアをデザインするような挑戦する風土づくりといった具体的なアクションにも取り組んでおります。

 組織的にも、ほくほくFG内にSX推進部を設置。SX・GX・次世代産業支援という点では、北陸・北海道といった両行の垣根を越えて、FGとして企画・推進を行い、私が担当役員としてFGの文化にまで根付かせていくことを意識して機能強化に努めてまいりました。コンサル・SX・DX分野においては、機能強化と人材育成の強化という双方で功を奏し、お客さまへの貢献に至る機会が増えており、確かな手ごたえも生まれつつあります。

 今春には「ほくほく札幌ビル」が開業し、当行の本店法人営業部や本部機能、そして、北陸銀行札幌支店も同ビルに移転オープンし、FGとしての象徴的な空間が誕生します。中期経営計画「Go forward with Our Region」の締めくくりにふさわしい成果・プロセスを追求し、地域経済・お客さまの成長へ貢献してまいります。