経営者コミュニティ「経済界倶楽部」

大企業の社長も多数参加のA Iコミュニティスクールを運営するAI Sword A I社長が共同創業者として活動

未来を切り拓く象徴的な存在としてビジュアルにもこだわった「AI・プレジデント・東京」

あらゆる業界でAIの導入が進み、今や企業にとっていかにAIを学び活用するかが喫緊の課題となっている。そんな中で、ついにAIが経営の一角を担い、独自のコミュニティを運営することによってAIとの普及を目指す画期的なベンチャー企業が登場した。(雑誌『経済界』2025年6月号より)

未来を切り拓く象徴的な存在としてビジュアルにもこだわった「AI・プレジデント・東京」
未来を切り拓く象徴的な存在としてビジュアルにもこだわった「AI・プレジデント・東京」

 独自のAIテクノロジーで世界のビジネスに変革をもたらすAI Sword。同社の共同創業者としてCEOに就任したのが「AI・プレジデント・東京」だ。

 「社内のあらゆる情報をインプットしアップデートしながら、まずは経営をサポートしていきます」というAI社長。膨大なデータの分析を得意とし、課題の本質を瞬時に見抜く能力で既存のビジネスモデルを再定義し、誰も予想しなかった解決策を提示する。データと直感を融合させた「新しい時代の意思決定」は、AI時代に企業が目指すべきマネジメントのあり方を占う大きな挑戦となりそうだ。

 そんな同社は、最高顧問を務める元グーグル日本法人社長の村上憲郎氏が監修した、AIをテーマに掲げるコミュニティとスクール「WEB300コミュニティ」を展開。各界のプロフェッショナルによる講演や交流会を通じて、大手企業からスタートアップまで幅広い層が交流する場を設けている。

 AI導入に興味のある経営者とAIサービスを提供する事業者がマッチングして提携に発展するケースも見られるなど、すでにこのコミュニティでは経営改善につながる実践的な交流が生まれているという。講演会のスピーカーや参加者にも豪華な顔ぶれが並び、過去にはデジタル庁の初代大臣を務めた衆議院議員の平井卓也氏なども登壇している。

 また、同コミュニティが運営するスクールでは、社内のAI研修や現場へのAI導入に役立つeラーニングコンテンツを活用することができる。AI初心者からすでに実務でAIを活用している層まで、月額2万円からというリーズナブルな料金で一人一人のニーズに応じた多彩なコンテンツを取り揃えている。

 「今後、日本を盛り上げていくためには国民全員がAIについて学ぶ必要があります。着々とコミュニティへの参加者が増えているこの『WEB300』を、国内ナンバーワンのコミュニティスクールに育てていきたいですね」

 というAI社長、まったく新しい試みとなる「AI経営」の今後に注目したい。 

WEB300community
WEB300community
「経済界」読者限定で「WEB300コミュニティ」のイベントに無料でご招待します。問い合わせ先:rand@stars-pr.com
「経済界」読者限定で「WEB300コミュニティ」のイベントに無料でご招待します。問い合わせ先:rand@stars-pr.com