社員の100%が女性というユキリエ。事務業務を基盤とした独自のアウトソーシングを通じ、顧客の事業成長に貢献できるクオリティの高い事務業務支援サービスを提供する。(雑誌『経済界』2022年9月号より)
「ユキリエユニバーシティ」で専門分野のスキルを磨く
アップルやオラクル、EYといった外資系企業を経て、2011年に独立した松田代表。いずれの会社も、スキルを磨いてステップアップしたり、仕事と家庭を両立して活躍したりする女性の姿を間近に見てきた。そこで培った仕事のノウハウを生かし、事務職に特化したアウトソーシング事業をスタートさせた。
同社が展開するアウトソーシング事業は、正社員として顧客先に常駐し「ユキリエ印」の付いた高品質な業務支援を遂行するという仕組みだ。一般の派遣とは一線を画している点について、松田代表は次のように話す。
「派遣の場合、担当業務の範囲が決まっており、スキルを伸ばし、業務の知識や経験を身に付けていくことが難しいという声を聞くことがあります。しかし弊社のアウトソーシングは、参画意識を持ち、自ら仕事の幅を広げ、業務知識を蓄積することをコンセプトとしています。こうした仕事の取り組みは、さまざまな企業さまからご評価いただいております」
また、ユキリエの人材が評価されるのは「ユキリエユニバーシティ」という研修制度の充実ぶりも関係している。これは社員一人一人が専門分野に特化した人材になるために組み立てられた研修制度で、松田代表が培ってきた外資系企業の仕事の進め方のエッセンスが凝縮されている。
同研修は社内研修、外部研修、オリジナル研修の3本柱で構成されており、基本的なビジネススキルやマナーの習得、コンプライアンス意識の醸成のほか、「生産性の高い仕事の進め方」のマインドセットを行うのが特長で、顧客にプラスアルファの付加価値をもたらすことができるという。
さらに現場の豊富な業務知識と経験をベースに、多様な社員それぞれのポテンシャルを最大に引き出し、専門性を伸ばしていく。
「前職が接客や営業などで、事務職は未経験という方も積極的に採用しています。今後、事務職として新しいキャリアを希望される方々にとって、自信を持って新しい分野へ挑戦できるようなスキルセットも考えます」
事務職未経験者でもユキリエオリジナルのメソッドで、グローバルレベルまで引き上げることができる点は強みと言える。
「例えば、ミーティング時間は極力短く、打ち合わせ一つ開くにしても、かかるコストやリソースを社員一人一人が考慮した上で、本当に必要な打ち合わせか否かを考えるところから始まります」
同社では、チームをリードする仕事の感覚を養うことで、個人が「会社」という組織を創る意識が醸成されるという。こうした、参画プロジェクトへの積極的な姿勢が顧客から支持されている点と言えそうだ。
既成概念にとらわれない新しい事務職のあり方を提案
昨今、「女性活躍」が目下の急務である中、多様なバックグラウンドを持つ女性の雇用や働き方に関する課題は山積する。同社では、ワーキングマザーやシングルマザーをはじめ、女性の就業に関するオンラインセミナーを無料で開催するなど、啓蒙活動を積極的に行う。
「弊社では学歴や職歴、雇用形態や就業のブランク等は不問。多様なバックグラウンドを持つ方々にとって、キャリアをセットする一つのきっかけづくりの場となればと考えております」
アウトソーシングという仕組みはクライアント企業にとってもメリットが大きい。事業の拡大に合わせてアウトソーシングを活用することで、正社員を新たに補充するよりもコストを抑えることができる。
また、「女性の活躍推進」という世の中の動きに、アウトソーシングで対応する企業も多い。
「産休を取る社員や、病気になった社員の代わりにアサインいただくなど、緊急の事態にも対応できるのが弊社の強みです」
一方、同社ではポテンシャルを最大限引き出すことで、社員たちは担当業務にやりがいを持ち、自ら活躍の場を広げている。
「設立当初よりジョブ型雇用を前提とした採用活動を行っており、企業さまのご要望に応えられる人材の採用を展開、日本型雇用慣行が行き詰まりを迎える中で、優秀な人材によるサービスを提供できる点が特長です。今後、専門性がますます重視されていく中で、弊社では既成概念や既存の枠組みにとらわれない、新たな事務職のあり方を打ち出しており、独自の視点で多くの企業さまの期待に応えていきたいと考えています」
会社概要 設立 2011年8月 資本金 3,000万円 売上高 9億6,000万円 本社 東京都千代田区 従業員数 280人 事業内容 大手企業を中心にアウトソーシング事業を展開 https://www.yukirie.co.jp/ |