SNSと中道
「全社員が半径5メートルを幸せにする、そんな会社にしていきたい」―戸田泰子(理化電子社長)
「継続的な幸福を実現する教育を新たな日本の国家ビジョンに」―下村博文 (衆議院議員)
はんこ廃止では解決しないデジタル化を阻む日本の特殊性
「米現代史上、最も不平等な不況」と米紙が分析 低所得層には「恐慌」さながらのコロナ危機
菅内閣の顔触れに見えた権力掌握への執念
仏教の学びの基本「戒定慧」とは
「維新スピリッツを理解する地方議員を全国で1人でも増やしたい」―馬場伸幸(衆議院議員)
テレワークがあぶり出す米国の失業格差
立川談慶師匠に聞く「“囃されたら踊れ”の精神で取り組むオンライン落語」
「人が喜ぶことをやることが仕事を何倍も楽しくします」―山下誠司 (アースホールディングス取締役)
山口那津男・公明党代表に聞く「公明党の新型コロナ対策と与党にいる意義」
音声のみで勤めるオンライン法事
NYの地下鉄を襲う未曽有の財政危機 コロナが問う公共交通機関の未来
「プロレーサーとパラ陸上代表。夢を叶えてみんなを笑顔にしたい」―井谷俊介(パラ陸上短距離アスリート)
「令和の時代に必要な経済政策とは」―安藤裕(衆議院議員)
「利他」で変わる未来と宗教者の役割
マンハッタン賃貸オフィス市場に逆風 テレワーク普及で記録的需要減
多忙な経営者は健康習慣をどうつくれば良いのか
「健と結婚してよかったこと? 私の入るお墓ができたことよ」―宇津井文惠(クラブ「なつめ」オーナーマダム)
コロナショックとポストコロナ時代の経済・市場展望―武者陵司(2020年5月19日開催、経済界Webセミナー講演より)
コロナ禍で浮き彫りになったテレワーク格差が物語る貧富の差
帰家穏坐(きかおんざ)
「私が道を切り開いてきたのは 後に続くケモノたちのためです」―今野由梨(ダイヤル・サービス社長)
「“今をいかに楽しむか” これが私のコンセプトです」―米山公啓(作家、医師)
平常心(びょうじょうしん)とは何か
男子三段跳び・山下航平選手に聞く「父の日本記録と東京五輪」
友近が語る「最強のセルフブランディング術『憑依芸』の秘密」
「米国では成功した起業家が 投資する好循環があります」―戸村 光(HACKJPN CEO)
苦境の飲食店支援で生まれる新たな地域支援の輪
「銀座テーラーの真髄は技術力。 若手のチーム力で勝負する」―小倉祥子 (銀座テーラーグループ社長)
「吉本新喜劇で初の女性座長は“支える”リーダー」―酒井 藍(吉本新喜劇座長)
戸邉直人選手インタビュー「東京五輪で走高跳の記録更新と金メダルへ」
「おいしいコロッケを追求し 新しい食文化をつくりたい」―藤井幸大(サンマルコ食品常務取締役)
「憲法論議は議員の国家観を示す場」―山尾志桜里(衆議院議員)
「日本でも世界で闘える大学発ベンチャーが必要です」―坪田一男(慶應義塾大学医学部教授)